2016年02月27日
ダイソー竹まな板でテーブル作成
今回は、よくある形のテーブルを作成
ファロスストーブのケースを作成した時にすのこを作って、その時にすのこ状のテーブルを作ろうって思って作り始めたのですが・・・
やっと完成
他の作業をしながらだったので結構時間が掛かりました。
竹まな板を各サイズに切って
脚になる部分の板を2枚を合わせて接着して作成。
すのこの脚?になる部分は板をずらして接着して長い部材を作成
各部材を合わせながら加工
部材一式

接着剤は2種類を使ってます。
最初は速乾性のを使ってましたが、それだけでは作業がしにくい時もあったので・・・ 続きを読む
ファロスストーブのケースを作成した時にすのこを作って、その時にすのこ状のテーブルを作ろうって思って作り始めたのですが・・・
やっと完成
他の作業をしながらだったので結構時間が掛かりました。
竹まな板を各サイズに切って
脚になる部分の板を2枚を合わせて接着して作成。
すのこの脚?になる部分は板をずらして接着して長い部材を作成
各部材を合わせながら加工
部材一式

接着剤は2種類を使ってます。
最初は速乾性のを使ってましたが、それだけでは作業がしにくい時もあったので・・・ 続きを読む
2016年02月24日
2016年02月22日
2週間ぶりのくつき河原のキャンプ場
2月20日~21日 1泊2日
朽木河原のキャンプ場
今年、9回目・計10泊目のキャンプ
朽木河原のキャンプ場は今年2回目
家を出た頃は雨が降っていましたが、到着した時は雨は降っていませんでした。
グルキャンのキャンパーさんが、1組設営されていました。
設営

続きを読む
朽木河原のキャンプ場
今年、9回目・計10泊目のキャンプ
朽木河原のキャンプ場は今年2回目
家を出た頃は雨が降っていましたが、到着した時は雨は降っていませんでした。
グルキャンのキャンパーさんが、1組設営されていました。
設営

続きを読む
2016年02月18日
ダイソーの竹まな板を使って
皆さんがお作りに成っている、竹まな板おかもちの次に、ファロスストーブ No.1 サイレントバーナー用のケースを作成しました。
ファロスストーブは購入した時の箱に入れていたのですが、使用する時の台にもなる収納ケースを作ちゃいました。 続きを読む
ファロスストーブは購入した時の箱に入れていたのですが、使用する時の台にもなる収納ケースを作ちゃいました。 続きを読む
2016年02月16日
いつもの所で牡蠣キャン
2月14日~15日 1泊2日
笠置キャンプ場
今年、8回目・計9泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年6回目
キャンプ友のヒロさん所と牡蠣キャンしました。
今回はヒロさんの休みに合わせて日・月曜日のキャンプです。
先に到着して設営

続きを読む
笠置キャンプ場
今年、8回目・計9泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年6回目
キャンプ友のヒロさん所と牡蠣キャンしました。
今回はヒロさんの休みに合わせて日・月曜日のキャンプです。
先に到着して設営

続きを読む
2016年02月12日
大野アルプスランドに行って来た。
2月10日~11日 1泊2日
大野アルプスランドのキャンプ場
今年、7回目・計8泊目のキャンプ
大野 アルプスランドは今年1回目
2月11日 建国記念の日 祝日なので仕事は休み
その前日の仕事が昼ごろに終わりそうなので・・・
仕事場から直接行ける様に朝から荷物を積み込んで・・・
行ってきました(^-^)

続きを読む
大野アルプスランドのキャンプ場
今年、7回目・計8泊目のキャンプ
大野 アルプスランドは今年1回目
2月11日 建国記念の日 祝日なので仕事は休み
その前日の仕事が昼ごろに終わりそうなので・・・
仕事場から直接行ける様に朝から荷物を積み込んで・・・
行ってきました(^-^)

続きを読む
2016年02月08日
朽木河原のキャンプ場に行ってきました。
2月6日~7日 1泊2日
朽木河原のキャンプ場
今年、6回目・計7泊のキャンプ
朽木河原のキャンプ場は今年1回目
今年はまだ笠置にしか行けてなかったので、朽木に行って来ました。
朝から体調がちょっと悪かったのですが、帰宅する頃には良くなったので、キャンプ場に向かいました。
高速を使って1時間半ほどで到着。
3ヶ月ぶりの朽木
設営

ベースセカンドインナー
続きを読む
朽木河原のキャンプ場
今年、6回目・計7泊のキャンプ
朽木河原のキャンプ場は今年1回目
今年はまだ笠置にしか行けてなかったので、朽木に行って来ました。
朝から体調がちょっと悪かったのですが、帰宅する頃には良くなったので、キャンプ場に向かいました。
高速を使って1時間半ほどで到着。
3ヶ月ぶりの朽木
設営

ベースセカンドインナー
続きを読む
2016年02月06日
やっと作ちゃいました。竹まな板おかもち
今まで、ダイソーの竹まな板で、ランタンケースを4ヶとカフェボックスとワンタッチテーブルをつくってます。
今回は皆さんがお作りになっている、あのおかもちを作ってみました。
それと、ワンタッチテーブルを追加で作成・・・

続きを読む
今回は皆さんがお作りになっている、あのおかもちを作ってみました。
それと、ワンタッチテーブルを追加で作成・・・

続きを読む
2016年02月01日
やっと仕事が落ち着いた
1月30日~1月31日 1泊2日
笠置キャンプ場
今年、5回目・計6泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年5回目
はい、そうです。
まだ、今年は笠置でしかキャンプに行けてません。
去年の11月頃から仕事の方がバタバタしていました。
バタバタしていても、週末にはキャンプに行ってましたけど・・・
やっと一区切りついたので、キャンプの夜飯をごちそうにしました。 続きを読む
笠置キャンプ場
今年、5回目・計6泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年5回目
はい、そうです。
まだ、今年は笠置でしかキャンプに行けてません。
去年の11月頃から仕事の方がバタバタしていました。
バタバタしていても、週末にはキャンプに行ってましたけど・・・
やっと一区切りついたので、キャンプの夜飯をごちそうにしました。 続きを読む