2015年10月14日
カフェボックスを真似てみました。
コーヒー器具入れ・・・
このボックスと水を用意したらコーヒーを淹れれるように一通りの物が入る様にしました。
イワタニのジュニアバーナーも入っています。
器具を収めやすいように、本家に無い仕切りも取り付けています。
竹まな板の工作に慣れたら、
あの、おかもちを作りたいと思っているのですが、工作はナカナカ難しいです。
斜めから
横から
正面から
中(仕切り)
上蓋
器具収納状態
収納器具
このテーブルは前回作ったテーブル
テーブルを重ねて収納できます。
これで、コーヒータイムが簡単に出来ます(^ ^)v
このボックスと水を用意したらコーヒーを淹れれるように一通りの物が入る様にしました。
イワタニのジュニアバーナーも入っています。
器具を収めやすいように、本家に無い仕切りも取り付けています。
竹まな板の工作に慣れたら、
あの、おかもちを作りたいと思っているのですが、工作はナカナカ難しいです。
斜めから

横から

正面から

中(仕切り)

上蓋

器具収納状態

収納器具

テーブルを重ねて収納できます。

これで、コーヒータイムが簡単に出来ます(^ ^)v
Posted by 電 at 12:00│Comments(6)
│ケース
この記事へのコメント
こんにちは〜!
すごいですねぇ器用で羨ましいです!
このカフェボックス、購入しようか迷ってました(*゚▽゚)ノ
すごいですねぇ器用で羨ましいです!
このカフェボックス、購入しようか迷ってました(*゚▽゚)ノ
Posted by たえ
at 2015年10月14日 13:06

たえさん こんにちは。
いえいえ、結構 雑く出来ています。
これ、200円まな板を7枚使ってますので、製品を買ったほうが良かったかもですが・・・
自作好きなので、自作自体を楽しんでいます(^-^)
いえいえ、結構 雑く出来ています。
これ、200円まな板を7枚使ってますので、製品を買ったほうが良かったかもですが・・・
自作好きなので、自作自体を楽しんでいます(^-^)
Posted by 電
at 2015年10月14日 15:22

こんにちは。
カフェボックス、知らないうちに売り切れていますね!
僕もこれ作ろうと竹まな板を大量に買ってきましたが、まだ手をつけていませんでした。
買ってもいい値段でしたが、やはり自作したいですもんね(^_-)-☆
カフェボックス、知らないうちに売り切れていますね!
僕もこれ作ろうと竹まな板を大量に買ってきましたが、まだ手をつけていませんでした。
買ってもいい値段でしたが、やはり自作したいですもんね(^_-)-☆
Posted by ピノ
at 2015年10月14日 15:40

ピノさん こんにちわ。
これは、おかもちより簡単そうだったので先に作ってみました。
お安いお値段で販売だったので、少し悩みましたが・・・
そう、やっぱり自作が良いですよね(^-^)
これは、おかもちより簡単そうだったので先に作ってみました。
お安いお値段で販売だったので、少し悩みましたが・・・
そう、やっぱり自作が良いですよね(^-^)
Posted by 電
at 2015年10月14日 16:22

こんにちは!
先日はありがとうございました^^
早速作られたのですね!!!
完成度高くないですか?w
重ねて収納も完璧ですね!
先日はありがとうございました^^
早速作られたのですね!!!
完成度高くないですか?w
重ねて収納も完璧ですね!
Posted by HIRO-COBRA
at 2015年10月14日 23:39

ヒロさん おはようございます。
このカフェボックスは比較的簡単ですよ。
でも、完成度はそんなに高くないです。
近くで見て欲しくないレベルです(:><:)
自作なので仕切りなど付けて使いやすく出来るからいいですよ。
ヒロさんも自作しましょう(^-^)
このカフェボックスは比較的簡単ですよ。
でも、完成度はそんなに高くないです。
近くで見て欲しくないレベルです(:><:)
自作なので仕切りなど付けて使いやすく出来るからいいですよ。
ヒロさんも自作しましょう(^-^)
Posted by 電
at 2015年10月15日 07:36
