2015年12月28日
年末に初めてのキャンプ場
12月26日~12月27日 1泊2日
古法華自然公園 キャンプ場
今年、37回目・計44泊目のキャンプ
古法華自然公園 キャンプ場は始めて利用します。
今年は1年間で行ったキャンプの数は、これまでで一番多いです。
来年は、どれ位行けますかね。
目指せ50泊 なんて・・・
はい、今回も仕事終わりのキャンプ
職場まで車で行って直接キャンプ場に行きます。
続きを読む
古法華自然公園 キャンプ場
今年、37回目・計44泊目のキャンプ
古法華自然公園 キャンプ場は始めて利用します。
今年は1年間で行ったキャンプの数は、これまでで一番多いです。
来年は、どれ位行けますかね。
目指せ50泊 なんて・・・
はい、今回も仕事終わりのキャンプ
職場まで車で行って直接キャンプ場に行きます。
続きを読む
2015年12月21日
2015年12月15日
ファロスのストーブをちょこっと改造
先日、ファロスストーブ No.1 サイレントバーナーを購入して、笠置で使って見たんですがポンプの調子が今一なので空気入れ仕様にしました。
先人の方々が説明して頂いていますが、備忘録として僕がした方法をまとめて見ました。

ポンプのキャップ部分の穴を8mmに広げて仏式から米式に変更するアダプターを取り付けます。

武井君用に持っていたパナレーサーの ミニフロアポンプにアダプターが付属していたのでそちらを利用

取り付けるナットはホームセンターでは、売っていなかったので近所の自転車屋さんで分けてもらいました。
中古品を・・・無料で
それとパッキンも購入

外径22mmのパッキンはキャップに使用
内径8mmのパッキンはアダプターに使用
追記 外径・内径 を間違えないように注意して下さい。
続きを読む
先人の方々が説明して頂いていますが、備忘録として僕がした方法をまとめて見ました。

ポンプのキャップ部分の穴を8mmに広げて仏式から米式に変更するアダプターを取り付けます。

武井君用に持っていたパナレーサーの ミニフロアポンプにアダプターが付属していたのでそちらを利用

取り付けるナットはホームセンターでは、売っていなかったので近所の自転車屋さんで分けてもらいました。
中古品を・・・無料で
それとパッキンも購入

外径22mmのパッキンはキャップに使用
内径8mmのパッキンはアダプターに使用
追記 外径・内径 を間違えないように注意して下さい。
続きを読む
2015年12月14日
2015年12月11日
ポータブルな薪ストの自作
冬キャンに使用する薪ストーブ
ホンマ製の薪ストと自作の薪ストをいくつか持っているんですが、お正月キャンプの時、ベースセカンドにイン出来る薪ストを自作しました。
ポータブルな薪スト
ベースセカンド内で使用したいので、小型で背面排気の薪スト
バタバタしてる中
何とか
完成しました。
続きを読む
ホンマ製の薪ストと自作の薪ストをいくつか持っているんですが、お正月キャンプの時、ベースセカンドにイン出来る薪ストを自作しました。
ポータブルな薪スト
ベースセカンド内で使用したいので、小型で背面排気の薪スト
バタバタしてる中
何とか
完成しました。
続きを読む