2015年04月30日
自作 珈琲焙煎機
最近、コーヒー豆を焙煎して飲むようになって、煎り上手って言う焙煎器を使ってます。

まだまだ、上手に焙煎は出来ていないのですが・・・
煎り上手みたいに手で左右に振る焙煎器ではなく回転させるタイプの焙煎機があります。
市販されている物や、自作されている方もいらっしゃるので、僕も自作にチャレンジしてみました。
自作好きなもんで・・・
続きを読む

まだまだ、上手に焙煎は出来ていないのですが・・・
煎り上手みたいに手で左右に振る焙煎器ではなく回転させるタイプの焙煎機があります。
市販されている物や、自作されている方もいらっしゃるので、僕も自作にチャレンジしてみました。
自作好きなもんで・・・
続きを読む
2015年04月28日
キャンプアイテム購入
以前から欲しかった物を購入
コーヒーを沸かすのに、ユニフレームのケトル&サーバーを使ってます。

ケトルとしては余り使い勝手は良くないです。。。
コーヒーをドリップする時の加減が難しい。
そこで、評判が良くて、焚火でお湯を沸かすのに向いている。
こちらを・・・
続きを読む
コーヒーを沸かすのに、ユニフレームのケトル&サーバーを使ってます。

ケトルとしては余り使い勝手は良くないです。。。
コーヒーをドリップする時の加減が難しい。
そこで、評判が良くて、焚火でお湯を沸かすのに向いている。
こちらを・・・
続きを読む
2015年04月26日
キャンプでコーヒー
キャンプで良くコーヒーを飲むのですが、最近は何かとお手軽なドリップパックのコーヒーで済ましてました。

でも、キャンプ友のヒロさんがポーレックスの コーヒーミル で豆を挽いて淹れてくれたコーヒーが美味しくて。。。
もちろん、良いコーヒー豆を使っておられると思いますが・・・
僕も豆を ミルで挽いてコーヒーを淹れたくなって コーヒーミルを買いました。
キャンプにはポーレックスの コーヒーミルが良いと思うのですが、自宅でも使いたくてこちらを購入

Kalita 手挽きコーヒーミル コーヒーミル KH-5
形が気に入って、なんとなく使いやすそうだったので・・・
続きを読む

でも、キャンプ友のヒロさんがポーレックスの コーヒーミル で豆を挽いて淹れてくれたコーヒーが美味しくて。。。
もちろん、良いコーヒー豆を使っておられると思いますが・・・
僕も豆を ミルで挽いてコーヒーを淹れたくなって コーヒーミルを買いました。
キャンプにはポーレックスの コーヒーミルが良いと思うのですが、自宅でも使いたくてこちらを購入

Kalita 手挽きコーヒーミル コーヒーミル KH-5
形が気に入って、なんとなく使いやすそうだったので・・・
続きを読む
2015年04月21日
キャンプ場の下見
日曜日、笠置からカントリーパーク大川(おおこ)に下見に行って来ました。
笠置から30分ぐらいです。
国道25号線から、この橋を渡ってからの県道785号線はキャンプ場まで道が狭くなってます。

すれ違いが出来ない狭い所も多くて退避スペースもそんなに多くないので対向車に注意が必要。
地図で見ると他のルートも有るみたい。
キャンプ場の上から



手前に写っている建物が管理棟(受付)
続きを読む
笠置から30分ぐらいです。
国道25号線から、この橋を渡ってからの県道785号線はキャンプ場まで道が狭くなってます。

すれ違いが出来ない狭い所も多くて退避スペースもそんなに多くないので対向車に注意が必要。
地図で見ると他のルートも有るみたい。
キャンプ場の上から



手前に写っている建物が管理棟(受付)
続きを読む
タグ :カントリーパーク大川
2015年04月20日
焚き火写真
4月18・19日
笠置キャンプ場
今年、12回目・計13泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年10回目
今回はヒロさんも仕事終えてソロで参加で翌日も仕事なので早朝撤収。
食事は済まして来たので、酒のあてに燻製
簡単にししゃも・ちくわ・チーズ・・・
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、12回目・計13泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年10回目
今回はヒロさんも仕事終えてソロで参加で翌日も仕事なので早朝撤収。
食事は済まして来たので、酒のあてに燻製
簡単にししゃも・ちくわ・チーズ・・・

続きを読む
2015年04月17日
キャンプアイテム? 購入
昨年の11月からブログを始めて半年足らず・・・
なんとか、続いてます。
まだ慣れてなく、ブログ用の写真も上手く撮れていません。
カメラは仕事でも使っているので職場に忘れて、スマホで済ますことも・・・
今時のスマホのカメラは昼間であれば問題ないのですが、焚火なんかを撮ろうとするとダメですね。
続きを読む
なんとか、続いてます。
まだ慣れてなく、ブログ用の写真も上手く撮れていません。
カメラは仕事でも使っているので職場に忘れて、スマホで済ますことも・・・
今時のスマホのカメラは昼間であれば問題ないのですが、焚火なんかを撮ろうとするとダメですね。
続きを読む
2015年04月13日
200A メンテナンス
昨日の日曜日
ヒロさんのランタン修理で交換した、コールマンランタン 200Aのバブルアッシーの燃料漏れを直すのに、コールマンパーツショップさんの店舗 ノースフィールドさんにグラファイトシートを買いに行ってきました。
お店はまだ、オープンはしていないのですが、お願いをしてお邪魔して来ました。
ありがとうございます。
正式なオープンの予定はまだ決まってないようですが、連絡をして行けば対応して頂ける見たいです。
店内の様子



あと・・・
ランタンが数多く・・・
続きを読む
ヒロさんのランタン修理で交換した、コールマンランタン 200Aのバブルアッシーの燃料漏れを直すのに、コールマンパーツショップさんの店舗 ノースフィールドさんにグラファイトシートを買いに行ってきました。
お店はまだ、オープンはしていないのですが、お願いをしてお邪魔して来ました。
ありがとうございます。
正式なオープンの予定はまだ決まってないようですが、連絡をして行けば対応して頂ける見たいです。
店内の様子



あと・・・
ランタンが数多く・・・
続きを読む
2015年04月06日
満開 お花見キャンプとランタン修理
4月4・5日
笠置キャンプ場
今年、11回目・計12泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年9回目
先週のお花見キャンプはチラホラで桜はまだまだでした。
今回仕事は仲間の家族と昼間にお花見BBQしてそのままソロキャンの予定
天気予報は悪かったんですが、なんと良い天気
桜も満開



昼前から曇り空に・・・
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、11回目・計12泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年9回目
先週のお花見キャンプはチラホラで桜はまだまだでした。
今回仕事は仲間の家族と昼間にお花見BBQしてそのままソロキャンの予定
天気予報は悪かったんですが、なんと良い天気
桜も満開



昼前から曇り空に・・・
続きを読む