ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月31日

ケシュア ベースセカンド 連結設営とクッキングストーブ

8月29・30日

笠置キャンプ場


今年、22回目・計27泊のキャンプ

笠置キャンプ場は今年13回目

仕事終えての夜イン

20時過ぎに到着・・・

到着時点では雨は降っていませんでしたがその前までは雨が降っていた感じです。

今回も写真少なし


  続きを読む


2015年08月24日

ケシュア ベースセカンド 追加

8月23・24

木谷山キャンプ場

今年、21回目 26泊目のキャンプ

木谷山キャンプ場は今年3回目

今月はこれで6泊目です。

今回は前回のお盆キャンプの時の忘れ物を取れに来たのと、ピノさんの新幕を見せて貰いに来ました。

設営はケシュア ベースセカンド

翌日撮影





  続きを読む


2015年08月17日

ゆったりお盆キャンプ

8月12~16日 4泊5日

木谷山キャンプ場

今年、20回目 25泊目のキャンプ

木谷山キャンプ場は今年2回目


久しぶりの連泊キャンプです。

ゆったり・まったり のんびりしてきました。

のんびりし過ぎて、今回も写真をあまり撮ってないです・・・

料理も色々ご馳走になったのですが・・・

ご馳走様でした。

今回はホント、だらだらしていただけなので、4泊5日なのに短く・簡単に・・・



自作した物などを簡単に紹介


前回の木谷山は4年ぶりだったのですが、その4年前に東屋用のランタンハンガーを自作していたのを思い出したので今回持ってきました。





ココを利用される時は使ってやってください。
※持ち出し禁止で(^-^)




  続きを読む


2015年08月11日

USB仕様のポータブルクーラー作成

前回のキャンプで使用した、ポータブルクーラーは12V仕様なので、僕の持っているバッテリーが重たい。




そこで、USBファン用に内蓋を作ってみました。  続きを読む


2015年08月03日

ポータブルクーラー試して来ました。

8月1・2日

木谷山キャンプ場

今年、19回目 21泊目のキャンプ

木谷山キャンプ場は4年ぶりに利用します。

久々に予約が取れたので行ってみました。


ここは、知り合いのキャンパーさんがよく利用しているキャンプ場です。


仕事場に車を乗って行って、仕事を終えて直接キャンプ場に向かいます。

高速使って1時間と少しで到着

  続きを読む


2015年08月01日

ポータブルクーラー

以前、ピノさんが自作されたキャンプ用クーラーを真似て作ってみました。



クーラーボックスは以前から使っているものを利用します。

電源はポータブル電源を使用。

ファンは同じ物をアマゾンで購入。

ベントは同じ物をホームセンタームサシで購入。



同じようにベントを加工してます。




  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(3)自作