ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月23日

琵琶湖 湖畔のキャンプ場②

六ツ矢崎浜オートキャンプ場①の続き

バイオライトのクックストーブで色々遊びました。

燃料を入れすぎても良くなくて、火力が落ちてしまって、煙がモクモクと出ます。

火力が強くよく燃えると・・・すぐ燃え尽きてしまう。

燃料の補充が遅れると火力が弱くなり煙がモクモクと出る。

小枝が十分乾燥できていないのが問題なのか・・・

煙が出るのが嫌で割り箸を投入すると火力が強くなるのですが、それでも遅すぎるとダメで煙がモクモク

そんな時は着火剤(文化たきつけ)をちぎって、火を点けて投入

火力は短時間しか持続しませんが、勢いよく燃焼してくれます。


  続きを読む