2018年04月24日
チョット久しぶりに笠置キャンプ場に行ってきました。
4月21日~22日 1泊2日
利用料金が、値上げになってから初めての利用
以前はソロで1泊2日なら600円だったのに、1,000円に・・・値上げ
白線を引いて通路・車路の区画をしてあったり、グランドの方でロープによる区画をしていたり変化が見れれました。
白線は翌日には半分消えてました。
グランドの方の区画も僕的には?です
良い方向の変化に期待します。
河原の方の整地をもう少し平らにして欲しいです。
笠置キャンプ場近くのわかさぎ温泉 笠置いこいの館は工事休業中との事。
3月31日まで全面休館ってなっていたので、4月から再開すると思っていたのですが・・・
リニュアルオープンは4月27日だそうです。
GWには間に合うみたいですね。
最近はあまり利用していなかったんですが・・・
これからは汗が出る季節なので、温泉で汗を流したいですね。
続きを読む
利用料金が、値上げになってから初めての利用
以前はソロで1泊2日なら600円だったのに、1,000円に・・・値上げ
白線を引いて通路・車路の区画をしてあったり、グランドの方でロープによる区画をしていたり変化が見れれました。
白線は翌日には半分消えてました。
グランドの方の区画も僕的には?です
良い方向の変化に期待します。
河原の方の整地をもう少し平らにして欲しいです。
笠置キャンプ場近くのわかさぎ温泉 笠置いこいの館は工事休業中との事。
3月31日まで全面休館ってなっていたので、4月から再開すると思っていたのですが・・・
リニュアルオープンは4月27日だそうです。
GWには間に合うみたいですね。
最近はあまり利用していなかったんですが・・・
これからは汗が出る季節なので、温泉で汗を流したいですね。
続きを読む
2017年11月24日
コンパクトピザオーブンでドリア
いつもの笠置キャンプ場です。
11月22日~23日 1泊2日
笠置キャンプ場
最近は混んでる事の多い笠置キャンプ場ですが連休でない休日ならそんなに混んでいないだろうと、ゆっくりしに来ました。
やっぱり、空いていました
いつもの、ベースセカンドを設営して、夜飯用のお米を準備・・・

取り敢えず荷物を押し込んで・・・

わかさぎ温泉に行ってきました。

続きを読む
11月22日~23日 1泊2日
笠置キャンプ場
最近は混んでる事の多い笠置キャンプ場ですが連休でない休日ならそんなに混んでいないだろうと、ゆっくりしに来ました。
やっぱり、空いていました
いつもの、ベースセカンドを設営して、夜飯用のお米を準備・・・

取り敢えず荷物を押し込んで・・・

わかさぎ温泉に行ってきました。

続きを読む
2017年11月20日
笠置キャンプでコーヒー
11月18日~19日 1泊2日
笠置キャンプ場 ブログを中断してたので、今年何回目か記録も取って無くて・・・多分12回目 今年のキャンプ計36泊目・・・
前回の笠置は連休だったし、水害で部分再開で・・・混んでました。
どれだけ復旧したのか・・・
あんまり変わらず
グランドの方は利用不可でした。
なので、混んでました。
続きを読む
笠置キャンプ場 ブログを中断してたので、今年何回目か記録も取って無くて・・・多分12回目 今年のキャンプ計36泊目・・・
前回の笠置は連休だったし、水害で部分再開で・・・混んでました。
どれだけ復旧したのか・・・
あんまり変わらず
グランドの方は利用不可でした。
なので、混んでました。
続きを読む
2017年11月06日
笠置キャンプ場に行って来ました。
半年ぶりの投稿です。
仕事が忙しくて、さぼってました。
このまま、止めよっかなって思っていたのですが、キャンプ場で少しお話したキャンパーさんに、ついブログをしていると言ってしまったので復活する事にしました。
その方とは11月3日に朽木の河原のキャンプ場でお会いしたんですが、笠置によく行かれる方で今回は水害が有ったので朽木にしたと言っておられました。
朽木は初めて来られたみたいで、ペグ打ちに少し苦労をされていたので、石頭ハンマーをお貸ししました。
この石頭ハンマーをセットハンマーって呼んでいたのですが、せっとうハンマーが正しいみたいです。
僕は0.9Kのを使っています。
朽木では普通のハンマーではしんどいので。
ペグも鍛造ペグが良いですね。
石を割る感じで打たないと(^-^)
話がそれてしまいました・・・
ブログを投稿する予定ではなかったので写真などは取っていないのですが、木曜日の仕事終わりから1泊してきました。
そんなに混んでいなかったですよ。
土曜日は仕事をして・・・
仕事終わりに行ってきました。
一部再開した笠置キャンプ場に
続きを読む
仕事が忙しくて、さぼってました。
このまま、止めよっかなって思っていたのですが、キャンプ場で少しお話したキャンパーさんに、ついブログをしていると言ってしまったので復活する事にしました。
その方とは11月3日に朽木の河原のキャンプ場でお会いしたんですが、笠置によく行かれる方で今回は水害が有ったので朽木にしたと言っておられました。
朽木は初めて来られたみたいで、ペグ打ちに少し苦労をされていたので、石頭ハンマーをお貸ししました。
この石頭ハンマーをセットハンマーって呼んでいたのですが、せっとうハンマーが正しいみたいです。
僕は0.9Kのを使っています。
朽木では普通のハンマーではしんどいので。
ペグも鍛造ペグが良いですね。
石を割る感じで打たないと(^-^)
話がそれてしまいました・・・
ブログを投稿する予定ではなかったので写真などは取っていないのですが、木曜日の仕事終わりから1泊してきました。
そんなに混んでいなかったですよ。
土曜日は仕事をして・・・
仕事終わりに行ってきました。
一部再開した笠置キャンプ場に
続きを読む
2017年04月04日
久しぶりに連休でキャンプ
ここ最近は祝祭日でも仕事で、日曜ですら休めてなかったです・・・
なので、月曜日を休んで日月でキャンプして来ました。
4月2日~4月3日 1泊2日
今年、9回目・計11泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年5回目
設営はパップテントでタープなし。
続きを読む
なので、月曜日を休んで日月でキャンプして来ました。
4月2日~4月3日 1泊2日
今年、9回目・計11泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年5回目
設営はパップテントでタープなし。
続きを読む
2017年02月14日
いつもの笠置でキャンプ
2月10日~11日 1泊2日
笠置キャンプ場
今年、6回目・計8泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年3回目
仕事が忙しくて、日曜が仕事になってしまって・・・
なんとか、土曜日は昼から仕事にしたので、金晩インで笠置に行ってきました。
金晩なので手前の河原側に数組設営していましたが、グランド側には設営無しでした。
いつもの奥の方にベースセカンドを設営して、石油ストーブのアルパカを点けて、ヌクヌクです。
疲れていたので、そのまま就寝。
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、6回目・計8泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年3回目
仕事が忙しくて、日曜が仕事になってしまって・・・
なんとか、土曜日は昼から仕事にしたので、金晩インで笠置に行ってきました。
金晩なので手前の河原側に数組設営していましたが、グランド側には設営無しでした。
いつもの奥の方にベースセカンドを設営して、石油ストーブのアルパカを点けて、ヌクヌクです。
疲れていたので、そのまま就寝。
続きを読む
2017年01月30日
乾燥キャンプ
1月28日~29日 1泊2日
笠置キャンプ場
今年、5回目・計7泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年2回目
いつもの様に、仕事終わりにキャンプ場に向かいます。
今回は少し早目の夕方イン

橋の方から撮影
最近の笠置は冬でも、そこそこ混んでます。
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、5回目・計7泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年2回目
いつもの様に、仕事終わりにキャンプ場に向かいます。
今回は少し早目の夕方イン
橋の方から撮影
最近の笠置は冬でも、そこそこ混んでます。
続きを読む
2017年01月16日
雪中キャンプを期待して、いつものキャンプ場へ
1月14日~15日 1泊2日
笠置キャンプ場
今年、3回目・計5泊目のキャンプ
笠置キャンプ場はエバグレの帰りにちょこっと寄りましたが、キャンプ泊は今年1回目
何時もの様に、仕事終わりでの夜イン
お天気が寒波が来ているので雪予報なので、タイヤチェーンを持参。
ノーマルタイヤなもんで・・・
今回の設営はパップテントと雪対策でタトンカ2tc


翌日撤収前に撮影
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、3回目・計5泊目のキャンプ
笠置キャンプ場はエバグレの帰りにちょこっと寄りましたが、キャンプ泊は今年1回目
何時もの様に、仕事終わりでの夜イン
お天気が寒波が来ているので雪予報なので、タイヤチェーンを持参。
ノーマルタイヤなもんで・・・
今回の設営はパップテントと雪対策でタトンカ2tc


翌日撤収前に撮影
続きを読む
2016年12月25日
目標達成
12月24~25日 1泊2日
笠置キャンプ場
今年、43回目・計50泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年19回目
クリスマスイブですが、いつもの様に仕事終わりのキャンプです。
今回のキャンプで目標の50泊達成です。(^-^)
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、43回目・計50泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年19回目
クリスマスイブですが、いつもの様に仕事終わりのキャンプです。
今回のキャンプで目標の50泊達成です。(^-^)
続きを読む