ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月27日

冬キャンで焚火

キャンプは秋から冬にかけての季節が好きです。(^ ^)v


焚火好きなんで、暑い時期より寒い時期の方が焚火に合いますしね。


でも、風が吹くとやっぱり寒い。(:><:)


風除けに幕を張っている方をお見かけして・・・

陣幕って言うのが有るんですね。
ウィンドスクリーンとも


テントマークデザイン 陣幕
ポリコットンなので火の粉に強い


こんなのが有れば、良いですよね。
いくら火を焚いても風が吹くと背中が寒いんで・・・



でも今は2諭吉はちと厳しいんで・・・

諭吉さん一人で買える物を探してポッチと

コールマンの陣幕・・・
陣幕

 HPより借用
ポリコットンでは無いですが、こじんまりとした焚火が好きなんで、大丈夫でしょう。

  続きを読む
タグ :陣幕焚火


2014年12月24日

幕除け

最近、冬キャンされている方で、薪ストーブを幕内で使用されている方が増えてきてますね。

ヒロさんが薪ストを購入するって事で、幕除けを作成しました。

これまで、幕除けは3ヶほど作成してますが、自分以外の分は初めてです。

今回はコンパクトで簡単に設置できるように作ってみました。

設営しようとする入り口はスカート部分が繋がっているので三角形の形では難しいので、平面式?で作成しました。



幕除け1

12mmの合板をカットしてオイルステインの塗装をしました。




  続きを読む


Posted by 電 at 12:00Comments(4)幕除け

2014年12月14日

501A 圧力計

501Aの圧力計のレンズが熱で溶けて曇っているので交換しようと思います。

レンズ中心部分が溶けて少しへこんでます。
501-10


  続きを読む


2014年12月13日

501A ゴトク

冬キャンの暖房器具は 薪ストーブと武井の501AとグリーンウッドのGCP-181を持っています。

仕事を終えてからの、夜インの時は薪ストーブを設置するのが面倒なので、501Aをメインで使います。

グリーンウッドのGCP-181は家電量販店で在庫処分の為、通常販売価格の半額の5千円程で販売されていたてので買っちゃいました。
キャンプではまだ使ってないです。

501-19



501Aを加圧する時にパナレーサーのミニフロアポンプ を使っているのですが、ケースに自作の五徳を収納していて入らないのでケース側面に取り付けています。
  続きを読む


2014年12月08日

新幕 試し張り

試し張りを近くの公園でして来ました。

ここは、毎年 桜の花見BBQをしている所

淀川河川公園 背割堤(せわりてい)地区

背割堤 セカンドベース 試し張り




  続きを読む


2014年12月07日

商品到着

ポチった翌日に届きました。(^-^)

Quechua(ケシュア) BASE SECONDS

梱包状態 大きさが分かる様にスケール(リボンテープ)を付けてみました。
ベースセカンド梱包状態


  続きを読む


2014年12月05日

新幕購入

今まで、月に2回は土曜日が休みだったのですが、最近は土曜日が休めなくなって来て、土曜日の仕事を終えてからの出撃が多くなってきたので、設営が楽な幕の購入を検討してました。

メガホーンでも設営に手間がそんなにかからないのですが、一寸でも楽に設営できる幕が良いなって思っていたので・・・

夏は設営の楽なテントは持っているので、冬用に中で煮炊きと、コット寝が出来るスクリーンタープを探してました。


ケシュア ベースセカンド



  続きを読む


2014年12月01日

自作オーブン

先の記事にした焚き火台で使う自作のオーブンの紹介

コンテナに入れて持って行きます
自作オーブン収納


  続きを読む