ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月03日

川原のキャンプ場

3月31日~4月1日 1泊2日

今回の利用料500円

18時ごろの夜インの為、翌日の支払いだけです。

往復高速利用したので、料金は1,220円です。

合計1,720円

料金的には笠置の方が安くつきますね。

笠置も4月1日から1日500円になっても…




夜飯は簡単に焼肉



ちょっとアルコール

スマホで撮影したのでちゃんと写っていませんが・・・

お月さんがとっても綺麗でした。






風が強くなかったので、炭を網の上に載せて網を焼いています。




こうすると汚れが簡単に落ちるので・・・

翌朝





  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(0)キャンプ

2018年03月26日

DODの校庭でイベントキャンプ

DODのイベントキャンプの招待状が無事に届いたので参加してきました。

早朝から寄り道せずに現地に向かいました。

自宅から2時間半ほどで到着。

普段は土曜日も仕事ですが、このイベントに参加する為に、お休みにしての参加です。



先日購入した、DODのパップフーテントをネットで検索してた時に、このキャンプイベントを知りました。

このイベントの宿泊の申し込み条件がDODのテント利用する事だったので購入記念に、申し込んでみたら、そんなに応募が多くなかったのか、見事に当選しました。



  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(2)キャンプ

2017年05月08日

GW キャンプ

GW中 2日間のお休みが貰えたので、連泊しました。

5月2日~5日 3泊4日

今年、14回目・計18泊目のキャンプ

お休みは2日間ですが、何時もの様に仕事終わりでキャンプ場に行って、3泊してキャンプ場から、仕事に直行です。


海の近くのキャンプ場 今年3回目

仕事を終えたのが遅めだったので、食事を先に済ましました。


海鮮丼

お店の前はよく通っていたのですが、利用するんは初めて。


お店の中はこんな感じ

GW中ですが、平日なので空いてました。

直ぐ近くのお店で少し買出しをしました。




  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(2)キャンプ

2017年05月01日

車中泊

GW

今年は日曜日と5月2・3日 休みです。

世間では9連休とか・・・

仕事が有る事に感謝です。


何時もの週末 夜インキャンプ 出張バージョン

今回は以前に下見した所です。

川の横の公園キャンプ場

4月29日~4月30日 1泊2日

今年、13回目・計15泊目のキャンプ

今回は、宿泊は初めてのキャンプ場です。  続きを読む


Posted by 電 at 11:00Comments(2)キャンプ

2017年04月24日

海辺のキャンプ場

今回は先週も利用した、海の近くのキャンプ場

ちょっと遅めのイン

4月22日~4月23日 1泊2日

この海の近くのキャンプ場は2回目。

ベースセカンドを設営
タープはなし。


翌朝撤収前に撮影。

早々に夜飯・・・  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(2)キャンプ

2017年04月17日

海のキャンプ場で一泊と山のキャンプ場の下見

週末、仕事帰りにキャンプ

今回は先日下見した、海の近くのキャンプ場

4月15日~4月16日 1泊2日

今年、11回目・計13泊目のキャンプ

今回も、初めて宿泊するキャンプ場です。

夏場は有料ですが、今はオフシーズンなので無料で予約不要 イン・アウトフリー

トイレは水洗で、炊事棟あり

サイトは広い



5組ぐらいが設営してました。


  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(0)キャンプ

2017年04月12日

キャンプ場を下見して来ました。

小雨の降っている夕方に、この週末に利用しようと思っている、キャンプ場を下見して来ました。


海の近くのキャンプ場

海水浴シーズンは有料ですが、オフシーズン時は無料。

今はの時期は無料で、もちろんインアウトフリーです。


炊事棟

綺麗で立派な設備です。

  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(2)キャンプ

2017年04月10日

初めてのキャンプ場

仕事で3ヶ月ほど、兵庫県の日本海側に行くことになりました。

毎週末には帰るつもりですが・・・

片道3時間ほど掛かるので、帰る途中にキャンプをしようと思ってます。


予約なしで、イン・アウトフリーで利用できるキャンプ場をネットで検索・・・

キャンプが出来る所なら贅沢は言いません。

若い頃はそこらでキャンプしてましたが、今はキャンプ場が良いです。

  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(5)キャンプ

2017年01月23日

早朝撤収キャンプ

1月21日~22日 1泊2日

k谷山キャンプ場

今年、4回目・6泊目のキャンプ

このキャンプ場は、今年2回目

いつもの様に土曜日の仕事帰りに夜イン


先に来られている方に、ご挨拶して東屋に設営

  続きを読む


Posted by 電 at 06:00Comments(0)キャンプ

2017年01月01日

年越しキャンプ中

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


昨日の大晦日からキャンプしています。

初日の出



  続きを読む


Posted by 電 at 08:02Comments(0)キャンプ