2017年05月08日
GW キャンプ
GW中 2日間のお休みが貰えたので、連泊しました。
5月2日~5日 3泊4日
今年、14回目・計18泊目のキャンプ
お休みは2日間ですが、何時もの様に仕事終わりでキャンプ場に行って、3泊してキャンプ場から、仕事に直行です。
海の近くのキャンプ場 今年3回目
仕事を終えたのが遅めだったので、食事を先に済ましました。

海鮮丼
お店の前はよく通っていたのですが、利用するんは初めて。

お店の中はこんな感じ

GW中ですが、平日なので空いてました。
直ぐ近くのお店で少し買出しをしました。

5月2日~5日 3泊4日
今年、14回目・計18泊目のキャンプ
お休みは2日間ですが、何時もの様に仕事終わりでキャンプ場に行って、3泊してキャンプ場から、仕事に直行です。
海の近くのキャンプ場 今年3回目
仕事を終えたのが遅めだったので、食事を先に済ましました。
海鮮丼
お店の前はよく通っていたのですが、利用するんは初めて。
お店の中はこんな感じ
GW中ですが、平日なので空いてました。
直ぐ近くのお店で少し買出しをしました。
キャンプ場に到着
この時点では空いていました。
海に近いところを選んで設営

昼間に出かける予定なので、オープンタープを張ると風で飛ばされないか心配なので、ベースセカンドの2連結を設営。
浜辺のキャンプ場なので突風が吹いてタープが飛ばされると他の方に迷惑をかけるので・・・
ベースセカンドは、案外 風に強いです。
ペグをしっかり打たないと駄目ですが、変形はしますがポールが折れる事はないと思います。
去年のGWの時期に行った朽木は、強風で撤収しました。
キャンプは雨が強く降っても凌げますが、風が強く吹くと凌げません・・・
設営後、食事は済ましているのでお湯を沸かしてコーヒータイム

いつものかまど七輪をセカンドベース内で使ってます。
火の粉除けに麻袋を使ってます。
翌朝撮影




目の前は海
朝飯は・・・
これを

袋から出して

コレで

このように

1つで足らなかったので・・・
追加


ごちそうさま。
今回は、海辺に設営したかったので、トイレ・水場から離れた所での設営でも良いように折畳み自転車を持参。
電動アシストタイプ。

広いキャンプ場ですが、昼前には混んでます。



昼前に買出しにお出かけ・・・
昼飯はここで

メニューを見て

刺身定食にしました。

夕食にコレを購入

香住カニ

焼きカニでいただきました。


ご飯も炊いてます。

この日は早目に就寝
朝飯は・・・

ベーコンエッグとトースト
のんびりして・・・
昼飯は前日に残ったご飯で焼き飯

焼き飯を食べた後・・・
電さん?
ってお声を掛けて頂きました。
以前、ご一緒した事のある方で、このブログも見て頂いてるみたいで・・・
僕のテントに気がついてくれました。
夕方頃、観光がてらにドライブ

海中公園の表示のみ

昔は橋があったみたいですが・・・

ロープを使って上っていく仕様に変更って


マリンワールドが下に見えます。

海が綺麗です。

後ヶ島(のちがしま)

あの浦島太郎が玉手箱をあけたのがこの島 という伝説があるらしい。
帰りに温泉に入って・・・


ぬるい感じでしたが、温まりました。
城崎温泉に行こうと思ったんですが、とても混んでいたのでこちらの温泉にしました。
キャンプ場から車だと直ぐです。
夜飯は


カニのてんぷら丼
テントに戻って撤収準備
リビングに使用していたベースセカンドを撤収
積める物を積んで早朝撤収できるようにしてます。
翌朝も良い天気


テントを撤収

この後コンビニで朝食を購入して、仕事に向かいました。
今回のキャンプは観光と外食 海鮮が目的でラクチンキャンプでした。
週末はキャンプせずに帰宅しました。
この時点では空いていました。
海に近いところを選んで設営
昼間に出かける予定なので、オープンタープを張ると風で飛ばされないか心配なので、ベースセカンドの2連結を設営。
浜辺のキャンプ場なので突風が吹いてタープが飛ばされると他の方に迷惑をかけるので・・・
ベースセカンドは、案外 風に強いです。
ペグをしっかり打たないと駄目ですが、変形はしますがポールが折れる事はないと思います。
去年のGWの時期に行った朽木は、強風で撤収しました。
キャンプは雨が強く降っても凌げますが、風が強く吹くと凌げません・・・
設営後、食事は済ましているのでお湯を沸かしてコーヒータイム
いつものかまど七輪をセカンドベース内で使ってます。
火の粉除けに麻袋を使ってます。
翌朝撮影
目の前は海
朝飯は・・・
これを
袋から出して
コレで
このように
1つで足らなかったので・・・
追加
ごちそうさま。
今回は、海辺に設営したかったので、トイレ・水場から離れた所での設営でも良いように折畳み自転車を持参。
電動アシストタイプ。
広いキャンプ場ですが、昼前には混んでます。
昼前に買出しにお出かけ・・・
昼飯はここで
メニューを見て
刺身定食にしました。
夕食にコレを購入
香住カニ
焼きカニでいただきました。
ご飯も炊いてます。
この日は早目に就寝
朝飯は・・・
ベーコンエッグとトースト
のんびりして・・・
昼飯は前日に残ったご飯で焼き飯
焼き飯を食べた後・・・
電さん?
ってお声を掛けて頂きました。
以前、ご一緒した事のある方で、このブログも見て頂いてるみたいで・・・
僕のテントに気がついてくれました。
夕方頃、観光がてらにドライブ
海中公園の表示のみ
昔は橋があったみたいですが・・・
ロープを使って上っていく仕様に変更って
マリンワールドが下に見えます。
海が綺麗です。
後ヶ島(のちがしま)
あの浦島太郎が玉手箱をあけたのがこの島 という伝説があるらしい。
帰りに温泉に入って・・・
ぬるい感じでしたが、温まりました。
城崎温泉に行こうと思ったんですが、とても混んでいたのでこちらの温泉にしました。
キャンプ場から車だと直ぐです。
夜飯は
カニのてんぷら丼
テントに戻って撤収準備
リビングに使用していたベースセカンドを撤収
積める物を積んで早朝撤収できるようにしてます。
翌朝も良い天気
テントを撤収
この後コンビニで朝食を購入して、仕事に向かいました。
今回のキャンプは観光と外食 海鮮が目的でラクチンキャンプでした。
週末はキャンプせずに帰宅しました。
Posted by 電 at 06:00│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは^^
先日は、お食事中に大変失礼しました(o*。_。)oペコッ
もっと早くお声をかけていればと後悔してます><
凄く天気も良く、最高のキャンプ日和でしたね♪
折り畳み自転車めっちゃ便利そう
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ
先日は、お食事中に大変失礼しました(o*。_。)oペコッ
もっと早くお声をかけていればと後悔してます><
凄く天気も良く、最高のキャンプ日和でしたね♪
折り畳み自転車めっちゃ便利そう
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ
Posted by 幸太 at 2017年05月09日 22:19
幸太さん こんにちは。
すぐにコメントしたつもりだったのですが・・・
消えている
仕事が忙しくてブログがほったらかしでした。
すみませんでした。
あのキャンプ場でお声をかけられるとは思っていなかったのでビックリしました。
また、どこかで見かけたらお声をかけてください。(*^_^*)
すぐにコメントしたつもりだったのですが・・・
消えている
仕事が忙しくてブログがほったらかしでした。
すみませんでした。
あのキャンプ場でお声をかけられるとは思っていなかったのでビックリしました。
また、どこかで見かけたらお声をかけてください。(*^_^*)
Posted by 電
at 2017年09月25日 11:33
