ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2017年11月21日

トライボッド用の自在鉤 自作

ピノさんのブログと同じ、自在鉤の自作ネタです。


メッシュファイヤースタンドやソロストーブが使いやすい様に新しく買ったトライポッドですが。
(このトライポッドは2代目で、初代はホームセンターで買ったスチール製の物を持っていました。)

さらに使いやすい様に囲炉裏で使う自在鉤をトライポッド用に自作しました。

自在鉤の作り方は「自在鉤・自作」でネットで検索すると色々出てきます。

直火の焚火の時は焚火ハンガーを使っていますが焚火台などの時は移動できるトライポッドも便利ですね。


トライポッドのケースに収まるように自在鉤を作成しました。


こんな感じ
トライボッド用の自在鉤 自作
自在鉤の全長は伸ばした時は約90cmで縮めた時は約60cmです。
調整範囲は約30㎝です。


上部
トライボッド用の自在鉤 自作

下部
トライボッド用の自在鉤 自作

吊り下げ部
トライボッド用の自在鉤 自作

下限の印
トライボッド用の自在鉤 自作
稼働範囲は下限はこの吊り下げの鉤の印まで


トライポッド自在鉤とトライポッド
トライボッド用の自在鉤 自作
鉤の異形鉄筋以外はステンレスです。
(パイプはステンレス巻きですが・・・)

鎖を止めている金具は設備屋さんが使う金具なので、サイズが少し違うため、家に有ったステンレス板の半端でスペンサーを作ってます。

収納
トライボッド用の自在鉤 自作

トライボッド用の自在鉤 自作
自在鉤も綺麗に収まりました。




おまけ
先代のトライポッドに使っていた物をサイズを調整しました。
5年以上前に作った物です。
トライボッド用の自在鉤 自作
トライボッド用の自在鉤 自作
トライボッド用の自在鉤 自作

吊り下げ式でないクッカーやスキレットの時に使います。
大きいサイズは使えませんが・・・・

自在鉤と合わせて使うと便利です。




同じカテゴリー(自作)の記事画像
焚火台とトライポットを購入
雪中キャンプを期待して、いつものキャンプ場へ
続けてペーパータオルケースを作成
久々に竹まな板で自作しました。
また、竹まな板で作って見ました。
ダイソー竹まな板でテーブル作成
同じカテゴリー(自作)の記事
 焚火台とトライポットを購入 (2017-11-09 06:00)
 雪中キャンプを期待して、いつものキャンプ場へ (2017-01-16 06:00)
 続けてペーパータオルケースを作成 (2016-12-11 06:00)
 久々に竹まな板で自作しました。 (2016-12-08 08:00)
 また、竹まな板で作って見ました。 (2016-06-18 06:00)
 ダイソー竹まな板でテーブル作成 (2016-02-27 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トライボッド用の自在鉤 自作
    コメント(0)