2015年02月16日
幕除け手直し
2月14・15日
今年、5回目・合計6泊
土曜の夜に焚火

と
キャンプ友達のヒロさんが新幕を購入したので、以前作った幕除けを少し手直しの為に笠置に夜イン
とりあえず
設営

冬場の夜インはベースセカンドのみ
晴れで・風もないのでタープ・陣幕なし
今年、5回目・合計6泊
土曜の夜に焚火
と
キャンプ友達のヒロさんが新幕を購入したので、以前作った幕除けを少し手直しの為に笠置に夜イン
とりあえず
設営
冬場の夜インはベースセカンドのみ
晴れで・風もないのでタープ・陣幕なし
それから
お刺身で一杯(^0^)Υ

殻付き牡蠣は8インチのロゴスのダッチオーブンで蒸してポン酢で美味しく頂きました。
写真取り忘れ・・・
ヒロさんが来られたので
幕除け手直し
新幕用に前板と後板の隙間を板1枚分大きくします。

幕除けの支えはペグを打って固定するようにしてたのですがロープで開き止めにしました。
その後
ヒロさんと焚き火観賞
でマッタリ
ヒロさんは日曜日もお仕事なので日付が変わる頃にご帰宅・・・(^0^)/^^^^^
私は・・・就寝(-_-)。o O
ベースセカンドはアルパカでヌクヌクに暖めてます。
幕内の火気の使用は自己責任で・・・
もちろん、一酸化炭素警報器は設置してます(^ ^)v
朝の気温

外の最低気温

今回の焚き火台は・・・
尾上の鉄鋳物こんろを使用
15年ぐらい前にホームセンターで現物処分価格で2千円一寸で購入

このコンロ
重たくて・嵩張るけど丈夫で良いですよ
肉が美味しく焼ける・・・と 感じてる(^-^)
お気に入りの道具の一つです。
ケースには使わなくなったコールマンのクーラーボックス

このクーラーボックスはあまり保冷力がなかった・・・
今度、このコンロで焼肉をするのは何時かな・・・
お刺身で一杯(^0^)Υ
殻付き牡蠣は8インチのロゴスのダッチオーブンで蒸してポン酢で美味しく頂きました。
写真取り忘れ・・・
ヒロさんが来られたので
幕除け手直し
新幕用に前板と後板の隙間を板1枚分大きくします。
幕除けの支えはペグを打って固定するようにしてたのですがロープで開き止めにしました。
その後
ヒロさんと焚き火観賞
ヒロさんは日曜日もお仕事なので日付が変わる頃にご帰宅・・・(^0^)/^^^^^
私は・・・就寝(-_-)。o O
ベースセカンドはアルパカでヌクヌクに暖めてます。
幕内の火気の使用は自己責任で・・・
もちろん、一酸化炭素警報器は設置してます(^ ^)v
朝の気温
外の最低気温
今回の焚き火台は・・・
尾上の鉄鋳物こんろを使用
15年ぐらい前にホームセンターで現物処分価格で2千円一寸で購入
このコンロ
重たくて・嵩張るけど丈夫で良いですよ
肉が美味しく焼ける・・・と 感じてる(^-^)
お気に入りの道具の一つです。
ケースには使わなくなったコールマンのクーラーボックス
このクーラーボックスはあまり保冷力がなかった・・・
今度、このコンロで焼肉をするのは何時かな・・・
この記事へのコメント
こんにちは。
尾上の鉄鋳物こんろ、以前うちの近所でも在庫処分になっていました。
これのロッジ製のを友人が使っていますが、肉を焼くのに本当にいいですよね!
尾上の鉄鋳物こんろ、以前うちの近所でも在庫処分になっていました。
これのロッジ製のを友人が使っていますが、肉を焼くのに本当にいいですよね!
Posted by ピノ
at 2015年02月16日 16:37

ピノさん
こんにちは
この鉄鋳物こんろは、キャンプ場で余り使っている方はお見かけしませんが、肉の焼き目の付き方が良いので見た目も美味しく感じるし、馴染むと引っ付かないし、炭の持ちも良く感じます。
重いですが・・・
ロッジのスポーツマンズグリル
僕の買った10倍の値段しますね;(^.^);
こっちの方が美味しく焼けるのかな・・・
こんにちは
この鉄鋳物こんろは、キャンプ場で余り使っている方はお見かけしませんが、肉の焼き目の付き方が良いので見た目も美味しく感じるし、馴染むと引っ付かないし、炭の持ちも良く感じます。
重いですが・・・
ロッジのスポーツマンズグリル
僕の買った10倍の値段しますね;(^.^);
こっちの方が美味しく焼けるのかな・・・
Posted by 電
at 2015年02月16日 17:08

こんばんは( ☆∀☆)
ベースセカンド、カッコいいですね(*^^*)
アルパカで結構温まるのですね(^^)
我が家のケシュア、AIRなんで、コロナSL221で一桁です(笑)
2台目投入にアルパカ検討中です(笑)
牡蠣なんて豪華ですね(///ω///)♪
ダッチで牡蠣、食べてみたい(笑)
ベースセカンド、カッコいいですね(*^^*)
アルパカで結構温まるのですね(^^)
我が家のケシュア、AIRなんで、コロナSL221で一桁です(笑)
2台目投入にアルパカ検討中です(笑)
牡蠣なんて豪華ですね(///ω///)♪
ダッチで牡蠣、食べてみたい(笑)
Posted by amonaranreon
at 2015年02月16日 20:00

amonaranreonさん
こんばんは。
ありがとうございます。
ベースセカンドは小さいですし、全面に8ミリの銀マットを敷いて地面からの冷気を和らげてます。
入り口上部のメッシュのところは、ビニルシートで塞いでます。
でも、アルパカは全開にしてません
全開にするともっと温度が上がります。
牡蠣
お店で食べたら、お高いですから・・・
それと外で食べると、なんでも美味しいです(^o^)v
こんばんは。
ありがとうございます。
ベースセカンドは小さいですし、全面に8ミリの銀マットを敷いて地面からの冷気を和らげてます。
入り口上部のメッシュのところは、ビニルシートで塞いでます。
でも、アルパカは全開にしてません
全開にするともっと温度が上がります。
牡蠣
お店で食べたら、お高いですから・・・
それと外で食べると、なんでも美味しいです(^o^)v
Posted by 電
at 2015年02月16日 22:17

先日はありがとうございました^^
幕除け、完璧でした!
安定感抜群ですね♪
牡蠣も美味しかったです!
こっちのスーパーで探してみましたが、やぱり殻付きはなかったです(。。;
幕除け、完璧でした!
安定感抜群ですね♪
牡蠣も美味しかったです!
こっちのスーパーで探してみましたが、やぱり殻付きはなかったです(。。;
Posted by HIRO-COBRA
at 2015年02月18日 20:18

ヒロさん
こんにちは
幕除け、うまくって良かったです。
殻付き牡蠣 お取り寄せして 牡蠣パー したいですね(^-^)
こんにちは
幕除け、うまくって良かったです。
殻付き牡蠣 お取り寄せして 牡蠣パー したいですね(^-^)
Posted by 電
at 2015年02月19日 09:18

牡蠣パー!
是非やりましょう♪ ^^v
いつにします? 笑
是非やりましょう♪ ^^v
いつにします? 笑
Posted by HIRO-COBRA
at 2015年02月20日 00:00
