2016年03月01日
半年振りのキャンプ場に行って来ました。
2月27日~28日 1泊2日
k谷山キャンプ場
今年、10回目・計11泊目のキャンプ
ここのキャンプ場は半年振りで、今年1回目
自宅から高速使って1時間半ほど
距離にして95キロ
高速代が片道1750円
ちょっと遠いキャンプ場です。
今回は早めに出発出来たのでちょっと早めに到着できました。
設営も済んでいないのですが、先に来られていた方々とご挨拶して乾杯

続きを読む
k谷山キャンプ場
今年、10回目・計11泊目のキャンプ
ここのキャンプ場は半年振りで、今年1回目
自宅から高速使って1時間半ほど
距離にして95キロ
高速代が片道1750円
ちょっと遠いキャンプ場です。
今回は早めに出発出来たのでちょっと早めに到着できました。
設営も済んでいないのですが、先に来られていた方々とご挨拶して乾杯

続きを読む
2015年04月21日
キャンプ場の下見
日曜日、笠置からカントリーパーク大川(おおこ)に下見に行って来ました。
笠置から30分ぐらいです。
国道25号線から、この橋を渡ってからの県道785号線はキャンプ場まで道が狭くなってます。

すれ違いが出来ない狭い所も多くて退避スペースもそんなに多くないので対向車に注意が必要。
地図で見ると他のルートも有るみたい。
キャンプ場の上から



手前に写っている建物が管理棟(受付)
続きを読む
笠置から30分ぐらいです。
国道25号線から、この橋を渡ってからの県道785号線はキャンプ場まで道が狭くなってます。

すれ違いが出来ない狭い所も多くて退避スペースもそんなに多くないので対向車に注意が必要。
地図で見ると他のルートも有るみたい。
キャンプ場の上から



手前に写っている建物が管理棟(受付)
続きを読む
タグ :カントリーパーク大川
2015年04月20日
焚き火写真
4月18・19日
笠置キャンプ場
今年、12回目・計13泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年10回目
今回はヒロさんも仕事終えてソロで参加で翌日も仕事なので早朝撤収。
食事は済まして来たので、酒のあてに燻製
簡単にししゃも・ちくわ・チーズ・・・
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、12回目・計13泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年10回目
今回はヒロさんも仕事終えてソロで参加で翌日も仕事なので早朝撤収。
食事は済まして来たので、酒のあてに燻製
簡単にししゃも・ちくわ・チーズ・・・

続きを読む
2015年04月06日
満開 お花見キャンプとランタン修理
4月4・5日
笠置キャンプ場
今年、11回目・計12泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年9回目
先週のお花見キャンプはチラホラで桜はまだまだでした。
今回仕事は仲間の家族と昼間にお花見BBQしてそのままソロキャンの予定
天気予報は悪かったんですが、なんと良い天気
桜も満開



昼前から曇り空に・・・
続きを読む
笠置キャンプ場
今年、11回目・計12泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年9回目
先週のお花見キャンプはチラホラで桜はまだまだでした。
今回仕事は仲間の家族と昼間にお花見BBQしてそのままソロキャンの予定
天気予報は悪かったんですが、なんと良い天気
桜も満開



昼前から曇り空に・・・
続きを読む
2015年03月30日
2015年03月23日
いつものキャンプ場
3月21・22日
また笠置キャンプ場
今年、9回目・計10泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年7回目
21日は春分の日で祝日 仕事が休みなので、夕方イン
設営はベースセカンドのみオープンタープなし
本日晴天・・・
続きを読む
また笠置キャンプ場
今年、9回目・計10泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年7回目
21日は春分の日で祝日 仕事が休みなので、夕方イン
設営はベースセカンドのみオープンタープなし
本日晴天・・・
続きを読む
2015年03月19日
2015年03月02日
2015年02月22日
大野アルプスランド
2月21・22日
今年、6回目・計7泊
今回は大野アルプスランドキャンプ場
前回来たのは去年の4月以来で、10ヶ月振りです。
キャンプ場までの道には雪や凍結してる所はありませんでした。
土曜の夜に焚火

今回の焚火は尾上製作所のフォールディングBBQコンロ を使用
ここは車の横付け出来ないので、軽い道具をチョイス
運ぶのが楽なように・・・
続きを読む
今年、6回目・計7泊
今回は大野アルプスランドキャンプ場
前回来たのは去年の4月以来で、10ヶ月振りです。
キャンプ場までの道には雪や凍結してる所はありませんでした。
土曜の夜に焚火
今回の焚火は尾上製作所のフォールディングBBQコンロ を使用
ここは車の横付け出来ないので、軽い道具をチョイス
運ぶのが楽なように・・・
続きを読む
タグ :大野アルプスランド