ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年05月29日

珈琲焙煎機2号機

珈琲焙煎初心者ですが焙煎機を自作しています。


最初に造った焙煎機はカセットコンロに合わせて、少し大きめに作ったので、キャンプ用にSOTOのレギュレーターストーブST-310用に合わせて、もう少し小型の焙煎機を作る事にしました。
珈琲焙煎機2号機

初号機は八角形の形状で、ピノさんが五角形の形状なので・・・


今回は3種類の形状に挑戦して見ます。

どの形が良いのか考えても分からなかったので、作って見る事に・・・


初号機より小さく作るので豆の取り出し用の穴も開けないで分解して取り出す方法にします。


ドラム部分を、以前購入していて使わなかったパンチングで作ります。



サイドパネルの加工

丸型
百均で購入した粉つぎを金切りハサミで切って加工
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機


三角・四角(八角)
ステンレス板を加工
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
四角で作成予定でしたが土台のサイズに合わなかったので、角を落として八角に成ってしまいました。

組み立て 
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
ハンドル側のパネルは固定式にして反対側を簡単に取り外しが出来る様にします。

土台
今回は組み立て式にしてみました。0.3ミリのステンレス板を使用

全体
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機


焙煎した豆は直ぐ冷やさないとダメらしいのですが、取り出し穴を開けていないので、サイドパネルを外さないといけないのですが、焙煎機から取り出さずに冷ます方法を考えました。

USBの扇風機をモバイルバッテリー駆動させて風を送って冷まします。
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機


あと・・・

モーターで回転出来るようにしました。
模型用のモーターでギヤも樹脂製なので強度的に大丈夫なのか分かりませんが、遊び心で作ってみました。
一応、スピードコントロールも付けています。
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機
珈琲焙煎機2号機


このモーターは1号機にも使用可能です。
珈琲焙煎機2号機


モーターの台はキャンプに持って行ってる三脚に取り付けています。
クイックシューで取り外し可能

大きさ比較
珈琲焙煎機2号機

実際に使ってどの形が良いのか比べて見ます。



同じカテゴリー(回転式焙煎機)の記事画像
コーヒー焙煎
自作 珈琲焙煎機
同じカテゴリー(回転式焙煎機)の記事
 コーヒー焙煎 (2015-07-06 13:10)
 自作 珈琲焙煎機 (2015-04-30 23:30)

この記事へのコメント
おはようございます。

凄い!

色んな形状だけかと思ったら、なんとモータードライブとは恐れ入りました。

僕はまだ焙煎済みの豆が残っているので、当分は実験すらできません(´・ω・`)
Posted by ピノピノ at 2015年05月29日 10:22
ピノさん

こんにちは。

最初、三角形を作ってみて、丸と四角を追加したのですが、四角は失敗してしまいました(:><:)


1号機を使って見て、モーターの追加を考えました。

実際に使ってみないと上手く行くか分かりません・・・



僕も焙煎済みのコーヒーを消費しないとダメです(^-^)
Posted by 電 at 2015年05月29日 11:29
こんばんは!

昨日は良いお誕生日迎えられましたか? ^^

ますます本格的になってきましたね~♪


また是非おいしいコーヒー楽しみにしてます☆彡
Posted by HIRO-COBRAHIRO-COBRA at 2015年05月30日 00:24
ヒロさん こんにちは

コメントしたつもりが・・・

焙煎機の自作にはまってます。
次は、炭火焙煎がしたくて七輪で使う焙煎機の作成をします

焙煎は修行中ですが自分焙煎した珈琲を飲んで下さいネ。
Posted by 電 at 2015年06月02日 10:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珈琲焙煎機2号機
    コメント(4)