2018年02月19日
新幕設営
久しぶりの投稿です。
去年の年末から色々あってバタバタしてました。
今回は、新幕を購入したので、初設営です。
DODのパップフーテントです。
ドッペルギャンガーアウトドアのブランド名が今月からDOD(ディーオーディー)に変わりましたね。
DODって
知らないうちに、人気ブランドになってますね。
去年の年末から色々あってバタバタしてました。
今回は、新幕を購入したので、初設営です。
DODのパップフーテントです。
ドッペルギャンガーアウトドアのブランド名が今月からDOD(ディーオーディー)に変わりましたね。
DODって
知らないうちに、人気ブランドになってますね。
さてさて
何時もの様に土曜日の仕事終わりに夜インで設営
新幕の初張りですが、本家USAのパップテントも持っているので、同じ感じで設営出来ました。
夜飯にお鍋をして・・・
疲れていたので早々に就寝
翌朝にテントを撮影




ひさし部分を延長しての設営
設営に慣れていないので随分しわよっています・・・
雨が降っている時はこのスタイルがよさそうですが、晴れている時は・・・

こっちの方が良いですね。
このテント、フロアーレス構造なのでグランドシート代りにブルーシートではなく、色付きのシートを敷いてます。

アマゾンで購入
半分に折って使用
このテントソロキャンには、なかなかいい感じです。
今回は昼から用事が有ったので、早めに撤収をしたので、次回はゆっくりしたいものです。
何時もの様に土曜日の仕事終わりに夜インで設営
新幕の初張りですが、本家USAのパップテントも持っているので、同じ感じで設営出来ました。
夜飯にお鍋をして・・・
疲れていたので早々に就寝
翌朝にテントを撮影




ひさし部分を延長しての設営
設営に慣れていないので随分しわよっています・・・
雨が降っている時はこのスタイルがよさそうですが、晴れている時は・・・

こっちの方が良いですね。
このテント、フロアーレス構造なのでグランドシート代りにブルーシートではなく、色付きのシートを敷いてます。

アマゾンで購入
半分に折って使用
このテントソロキャンには、なかなかいい感じです。
今回は昼から用事が有ったので、早めに撤収をしたので、次回はゆっくりしたいものです。
Posted by 電 at 19:00│Comments(2)
この記事へのコメント
久しぶりの投稿ですね。
私もDODのわかさぎテントの8人用を購入しました。
私もDODのわかさぎテントの8人用を購入しました。
Posted by greentomato88
at 2018年02月20日 06:42

greentomato88さん
こんにちは。
ワカサギテントの8人用なら高さもあって広くていいですね。
キャンプ場でDODをよく見かけるようになりました。
昔は 8割方が、コールマンのテントだった時代が懐かしいです。
こんにちは。
ワカサギテントの8人用なら高さもあって広くていいですね。
キャンプ場でDODをよく見かけるようになりました。
昔は 8割方が、コールマンのテントだった時代が懐かしいです。
Posted by 電
at 2018年02月22日 08:55
