ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2017年01月10日

予約の必要なキャンプ場に行ってきました。

1月7日~8日 1泊2日

k谷山キャンプ場

今年、2回目・計4泊目のキャンプ

このキャンプ場は、今年1回目

キャンプ友の方も行かれると聞いたので、年明けに電話したら、空いているとの事で予約して行って来ました。

先にキャンプ友の方が来られていました。

皆さんに、ご挨拶をして荷物を車から降ろして設営

東屋にて、かまど七輪でお鍋
予約の必要なキャンプ場に行ってきました。

あと、キャンプ友の方に鹿のシチューか色々ご馳走を頂きました(^-^)

ご馳走様です。
ここに来ると落ち着きます。

いつも行く笠置は、のんびりする所でしたが、最近は冬でも人が多くてあまりのんびり出来ない感じです。

朽木の方がのんびりするかな。。。

たまに行くアルプスには最近行けてないですね。


今年は何回キャンプに行けるかな?

月3回の36回ぐらいかな(^0^)

って

いや、今年は目標は無しで、のんびりします(^-^)


年越しキャンプで正月早々に体調を崩してしまって、ゆっくり出来なかったのでゆっくり焚き火をしに来ました。

前回のキャンップで初めて使った、かまど七輪で焚火です。

コレで焚き火をすると薪の消費が少なくすむので気に入ってます。


天気予報では朝まで雨が降らないみたいなので、今夜の寝床はパップテントにマット寝です。

予約の必要なキャンプ場に行ってきました。

予約の必要なキャンプ場に行ってきました。

翌朝撮影

前回キャンプで、体調を壊す前に加工した、グリーンシートでテントの隙間を塞いでいます。

暖房はウォーマーランタンのみでしたが、テント内は外より少し温かったです。
予約の必要なキャンプ場に行ってきました。


テントは雨が降る前に撤収。

でも、撤収中に雨がポツポツ降って来ました。


朝飯は昨日の残りのお鍋にお餅を焼いて入れたりして頂きました。
予約の必要なキャンプ場に行ってきました。
 


お昼頃まで、のんびりして撤収しました。






最新記事画像
チョット久しぶりに笠置キャンプ場に行ってきました。
琵琶湖 湖畔のキャンプ場②
琵琶湖 湖畔のキャンプ場①
ニューアイテム 自宅で試してみました。
ソロでお花見
川原のキャンプ場
最新記事
 チョット久しぶりに笠置キャンプ場に行ってきました。 (2018-04-24 06:00)
 琵琶湖 湖畔のキャンプ場② (2018-04-23 12:00)
 琵琶湖 湖畔のキャンプ場① (2018-04-10 06:00)
 ニューアイテム 自宅で試してみました。 (2018-04-07 06:00)
 ソロでお花見 (2018-04-05 06:00)
 川原のキャンプ場 (2018-04-03 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予約の必要なキャンプ場に行ってきました。
    コメント(0)