ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
電
キャンプ好きの親父です。

学生の頃は電車・バイク(原付)でキャンプして、ファミキャン・夫婦キャンから、今はソロキャンをメインでやってます。

焚き火好き・外寝好き・自作好きです。

ちょっと偏った感があるブログですがよろしくお願いします。


自称焚き火愛好家

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月25日

メガホーンⅡとタープ設営

11月22日から24日に、いつものキャンプ場にソロキャンの連泊をしてきました。(^-^)

今回はメガホーンⅡとタープを接続設営できるか試して見ました。(^o^)v


メガホーンⅡは全室がない為、雨が降ると出入りするだけで、テント内が濡れてしまうので、ヘキサタープと接続設営できるようにメガホーンⅡのポールに家庭用アンテナマストを支持する金具を利用して設営して見ました。

金具(φ25mmマスト用ステー金具)ホームセンターなどで売っています。同形状で、φ32mmの金具もあります。
メガホーンとタープ1

ポールに負担が掛からないように張り綱で引っ張ってます。
メガホーンとタープ2

入り口左右のペグを利用しています。 (ロープはテントの傾斜に沿っていますので邪魔に感じませんでした。)
メガホーンとタープ3




設営
メガホーンⅡとタープ

完全な雨避けにはなりませんが随分マシにはなると思いますv(^O^)v