いつもの所でファミリーとキャンプ
11月22日~11月23日 1泊2日
笠置キャンプ場
今年、34回目・計41泊目のキャンプ
笠置キャンプ場は今年23回目
今回は連休なので朝からピノさんから材料を分けて貰った缶ピーくんの作成と薪切りをしました。
薪切り
缶ピーくん用に薪を半分に切りました。
作業を終えてキャンプ場に日が暮れた頃到着
ベースセカンドを設営して焚火で夜飯のお鍋・・・
でっ、8インチのダッチを使う心算だったんですが、忘れてしまったのでケトルでお鍋
このケトルはキャンプを始めた頃にお年玉で買ったコッフェルのケトルです。
友達と行った初キャンは中一の時なので、40年以上前のキャンプ道具です。
その頃の物では底がぼこぼこになった飯盒も未だ持っています。
話を戻して・・・
気温が10℃位に下がって風も有ったので結構寒く感じました。
そうこうしていると、キャンプ友のヒロさんファミリーが到着
テキパキ設営しているのを横で眺めていました(^-^)
ヒロさんとはお子さんが寝た後、焚火を囲んで談笑
体調不調なのかいつもは寒さに強いはずなのですが、この日は何か寒くて早々にテントに引っ込みました。
ベースセカンド インナーにアルパカでINでぬくぬくです。
グッスリ就寝・・・
朝から缶ピーくんの火入れ式
よく燃えて薪もほとんど残らず灰になってくれたんですが、ガラスが煤で真っ黒・・・
なんでかな?
雨雲レーダーではお昼頃から雨
お昼に撤収して荷物を車に積み込みが終わった頃雨が降ってきました。
雨雲レーダー凄く良いですね(^-^)
ヒロさんファミリーも乾燥撤収・・・
前回ご一緒した時は雨撤収だったらしい
あなたにおススメの記事
関連記事