電車でキャンプ
5月9・10日
笠置キャンプ場
今年、14回目・計16泊のキャンプ
笠置キャンプ場は今年11回目
今回は、いつものキャンプ場に仕事を終えてから、電車で向かいます。
荷物は職場まで持って行くのが、たいそうなので、朝に駅のインロッカーに預けました。
以前はバイクでキャンプに行ったり、免許を持ってない時分は電車でキャンプに行ってたのですが・・・
バイクに乗らなくなった、この数年は車でしか行ってません。
それも、ソロなのに荷物満載で・・・
いい季節(小さい寝袋で行ける)になったので、一度 初心に帰って少ない荷物でキャンプがしたくなって電車でキャンプに行こうと思った次第です。
電車でキャンプは中学生以来なので40年ぶり
持ってる装備で軽いもの小さいものを選んで60Lのリュックに詰め込んで行って来ました。
仕事を終えて駅からリュックを担いで出発
その前に駅中の吉野家で腹ごしらえ・・・
笠置駅に19時10分到着もちろん徒歩でキャンプ場に向かいます。
数分で到着
早速設営
キャンプ友のヒロさんに電車の中から『電車でキャンプ』とメールしたら・・・
差し入れと薪を持って来てくれました。
ありがとうございます。
電車でキャンプなので、焚火は諦めていたのですが・・・
助かりました(^-^)
今回はランタンも持って来ずで、ヘッドライトのみだったのですが、ヒロさんが
200Aを点けてくれました。
それも、簡単に・・・
僕より上手になってる
焚火を囲んで談笑して・・・
ヒロさん翌日は、お仕事なのでそこそこで撤収
ありがとうございました。
翌朝
朝食は
クロワッサンと、卵と魚肉ソーセージ(常温保存)
コーヒー(ドリップパック)
フライパンは百均で買ったやつ
この日は風が有って、とても気持ちの良い天候でした。
本を読んだり横になってのんびりしました。
昼食は
エースコックのワンタンメンに卵と魚肉ソーセージを入れました。
インスタントラーメンの袋麺ではこれが好き(^ ^)v
ラーメンを作ってる鍋はキャンプを始めた頃(中一)に最初に買ったコッフェルのケトルです。
かれこれ40年を過ぎてる・・・
帰りは、また電車に乗って帰宅・・・1時間40分ほど 車だと1時間掛からないけど
電車が動き出した時に撮影
久しぶりな感じのキャンプで楽しかったです。
最寄の駅に着いた時に撮影
たまに、こんなキャンプも良いのでまた行きたい(^o^)v
あなたにおススメの記事
関連記事