501A ゴトク

2014年12月13日 12:30

冬キャンの暖房器具は 薪ストーブと武井の501AとグリーンウッドのGCP-181を持っています。

仕事を終えてからの、夜インの時は薪ストーブを設置するのが面倒なので、501Aをメインで使います。

グリーンウッドのGCP-181は家電量販店で在庫処分の為、通常販売価格の半額の5千円程で販売されていたてので買っちゃいました。
キャンプではまだ使ってないです。




501Aを加圧する時にパナレーサーのミニフロアポンプ を使っているのですが、ケースに自作の五徳を収納していて入らないのでケース側面に取り付けています。
ダッチオーブンを乗せても大丈夫な五徳を自作しました。



自作 脚付ゴトク


異形鉄筋D10を使ってます

100/200V対応の家庭用アーク溶接機 育良精機 IS-H120WSFを使って作成しました。
電圧は200Vで使ってます。

以前DIYに凝ってて、ヤフオクで中古品を安く購入しました。
溶接は素人なのですが何とか付いています。

斜め上から




脚部 ケーブルスパイラルチューブを巻いています。



セットした状態



上部



五徳を載せた状態



ケースに収納




追加で



チェーンを3点支持に変更しています。
標準のままだとバランスが悪いので。

つづきは次回


武井バーナー 501Aセット













グリーンウッド(Greenwood) GCP-181 カセットボンベ式ポータブルヒーター











あなたにおススメの記事
関連記事