キャンプ場の下見
日曜日、
笠置から
カントリーパーク大川(おおこ)に下見に行って来ました。
笠置から30分ぐらいです。
国道25号線から、この橋を渡ってからの県道785号線はキャンプ場まで道が狭くなってます。
すれ違いが出来ない狭い所も多くて退避スペースもそんなに多くないので対向車に注意が必要。
地図で見ると他のルートも有るみたい。
キャンプ場の上から
手前に写っている建物が管理棟(受付)
坂を下って手前を曲がって駐車場に車を止めて受付を済ましてからサイトに移動
料金 1500円/泊 +駐車料金(環境美化協力金)300円+連泊1泊1000円(人数制ではない)
2泊なら2500円+300円で2800円だそうです。
(車1台・テント・タープ)
IN9:00 OUT16:00 予約は20組まで受付
GWなどの連休で中日にインする時は混雑しそう・・・
テントが張れないって事は無いって管理人のおじさんは言ってたけど・・・
フリーサイト 車乗り入れ可
サイトは全面平らって感じではなく、デコボコしていて傾斜のついている所も多い感じです。
管理人さんが居ている時間内に受付を済ませば、お風呂に行くなど後の出入りは自由です。
案内看板
カントリーパーク大川は
ゴミはお持ち帰りなので、ゴミ捨て場は無いです。
管理棟(受付)
管理棟に炭は販売(500円)してましたが、薪の販売はしていませんでした。
ドリンクの自動販売機などもありません。
管理人のおじさんはとても感じの良い人でした。
管理棟(受付)の横に滑り台
管理棟(受付)の前にキャンプファイヤーサークル?炭・灰捨て場
直火は禁止でBBQコンロ・焚き火台などが必要です。
BBQ炉 別料金1000円
トイレ・炊事場 1ヶ所のみ
(ココの水は沢の水を引いてろ過をした水で水質検査は合格しているそうですが、沸かして使うか飲み水を持参して下さいとの事)
管理人さんは、そのまま飲んでいるそうです・・・
男子便所は綺麗でした。
たて穴式住居
中は立ち入り禁止で、この周辺のエリアはキャンプも禁止
キャンプ場の周辺
つり橋
シャワーなどの設備は無いですが、車で10分ほどに
月ヶ瀬温泉があります。
(大人600円、小人300円)
午前10:30開館~午後8:30閉館
入場受付午後8:00まで
カメラの練習がてらにキャンプ場の紹介でした。
次のGWに2泊3日で予約してます(^ ^)v
あなたにおススメの記事
関連記事